結構増えた部品 バネ
ホームセンターを歩くと、細かい部品が目につく。その中でも、バネ部品に特殊なものがないか、コーナンや島忠、ビーバートザン、ロイヤルなどホームセンターで物色していた結果、こんな量になってしまった。
150円程度なので、「あの時買っておけば良かったのに」と思いたくないからである。



BESTのレバータンブラー錠の動作不良修理をきっかけに、入手困難な錠ケースの修理を行う機会が増えている。
錠ケース内のバネを修理しないと総取っ替えになり、依頼者も困惑気味の時が多い。
総取っ替えとなったときの代替品も準備しているが、
今や入手困難なアルファ コンポーレや、セキスイOEMのWEST171レバーハンドル錠のレバーハンドルが、ダラーンとしているときの修理に使う。