ガラス扉解錠 保育園裏口
「電気錠の正門門扉が開かない。ドアも開かないので開けて欲しい」
門扉が開かないというのは、乗り越えても開けられないということだろうか。門扉が開かないと入り口のドアも開かないという。いったいどういうことなのだろうか。不明部分が多い中、出動することとする。
現場に到着すると、保育園職員と先生たちが数人立ちすくんでいる。問題の門扉をみると、ゴミ箱を足場にして、乗り越えようとすれば可能な高さだ。

どうやら、門扉と建物の正面ドアが連動して解錠される電気錠システムのようだ。正面のガラス扉は、よく見てみると煙返しが確認できた。乗り越える作業も、工具を持ってとなると一苦労しそうだ。
「裏口はありますか?窓とかありますか?」
裏口に回って、早速確認。掃き出し窓もあったが、最終的にはガラス扉が2枚あったので、その一枚を解錠することとした。
これならば問題ないと必要ツールで無事解錠となり、保育園の開園となった。


原因は、電気錠システム制御の主電源ブレーカーが落ちていたことである。昨夜の落雷が理由でブレーカーが働いたのではないかと推測された。
ブレーカー復旧まで手伝う事になった。