Qrio スマートロックの玄関解錠, Bluetooth通信異常か電池切れか
「スマートロックと通信できなくなったための玄関解錠」
カギはいつも持たずに使用していたらしい。外観はUSHIN-SHOWA QDJ-695タイプでした。
依頼者ご自身で、後付けしたスマートロックです。よくある事象で、電池切れの落とし穴には気が付かなかった結果です。
このQrio LockはBluetooth通信型のスマートロックです。近づくだけでドアが解錠されます。確かに便利ですよね。
YahooShopでは、19,700円、Amazon/楽天では25,300円(定価)でした。簡単に手を伸ばせる価格帯です。
Qrio LockかSESAMEかどちらなのでしょう。カメラで確認します。Qrio Lockのブラックでした。本体が大きいので、ツールでの距離感がなかなか把握しにくいスマートロックです。
作業は通常解錠でも良かったのですが、試してみたい先端治具もありましたので、しゃくり型治具でやってみましたが、なかなか感触は良かったでしたね。

