MIWA GT60 防音扉用グレモン錠 玄関ドアの解錠

「鍵の不携帯による玄関解錠」

同居人が鍵を掛けて出張に出て行ってしまったらしい。したがって、同居人から鍵を受け取る方法は無いとして、ご依頼いただいた。管理会社(オーナー)への問い合わせで、スペアキーがあるかもしれないとしていましたが、キーは無いことが分かったらしい。

防音扉用グレモン錠は、この地域では珍しくないですね。ただし、居住者は知らない人が多いですね。

ドアスコープの破壊が必要でしたので、オーナーの了承が必要になりました。その確認に結構時間が掛かってしまいました。

作業自体は、通常サムターン回しで完了しました。

解錠後、グレモン錠を確認しましたが、フロントには刻印がありません。ただし、シリンダー(WEST916)とレバーとの位置関係(スペーシングが115ミリと大きいこと)と、グレモン特有の上下に飛び出すデッドボルトの位置関係(オフセットされている)によりGT60タイプであると分かりました。(GT40タイプとGT50タイプとは大きさやレバー形状が異なりますね)