謎のICカード電子錠PM640, メーカー不明の動作不良修理
「今朝突然動かなくなったので点検希望」

見たことも無い電子錠(ICカード錠)でした。何も刻印もなく取説もありません。(韓国製でしょうか)Webでの検索も出来ませんでした。
通常動作は、ボタンを押してカードキーをスイッチ近くにかざすとモーターが動き解錠されます。
正面の大きなホイールは空転するだけで、KEDEN(ケイデン)の様に何かカードの様なものを差し込むスリットもありますが、手持ちの電子カードキーではありません。つまり、通常は使用しません。



電池交換しても動作が鈍く、間欠的に音がなります。電池ボックスやケーブルの接触不良が考えられましたが、分解してみると、何と水が!滴り落ちてきました。
数ccの水です。結露の水分ではなく、水でした。水没していた基盤部分は腐食しています。ダイオードと抵抗の一部が白い腐食と金属部分の赤サビです。
基盤を外して、出来るだけ拭き取り、腐食部分を洗浄して、動作は復帰しました。
しかしながら、根本的な原因である腐食基盤を交換することですが、ここまでくると本体交換となります。しかし、謎の電子錠なので、当方での入手は出来ません。
今回は、初モノの電子錠でもあり、原因に驚きましたたが勉強になりました。
しかし、非常用電源端子もないから、物理的に解錠するのはちょっと厳しいですね。何とかなりそうなので、宿題にしましょう。
後から分かったが、型番は「PM640」のようだ。