サムターンカバー付きの通常解錠 MIWA LASP
「紛失による玄関解錠」
依頼者人にも写真で確認していただき、サムターンの形状を把握します。したがって、通常サムターン解錠で進めます。
しかしながら、探り状態では感じませんでしたが、2ショットで違和感を感じ、カメラで確認するとサムターンカバーがありました。サムターンの頭は見えていますので、このまま通常サムターン解錠をこころみます。
接続の角度を変えることで、ツーショットで解錠できました。このタイプのサムターンカバーは以前も障害とはならなかったので、今回も同様です。


調べるとサムターンカバーは、「ノムラテック カギ付サムターンガード N-2074」でした。